まるでアニメの世界!一度は行きたい絶景の駅・下灘駅で写真を撮る!

  • URLをコピーしました!

日本国内・海外問わず旅好き女子のNamic(@nami.739)です。

四国&瀬戸内を弾丸で旅した際に素敵スポットが盛りだくさんだったので、その中でも超人気の下灘駅をご紹介します。

index

絶景の駅・下灘駅の基本情報

写真好きや鉄道ファンの間では有名な愛媛県にある海が見える駅・下灘駅。

四国旅客鉄道予讃線の駅で、ホームの前には伊予灘の絶景が広がるフォトジェニックなスポットとして人気があります。

ホームからの絶景はさることながら、駅舎はとてもレトロで可愛いく、完全に女子が好きそうな雰囲気を醸し出しています。

これだけ映える駅なので、「男はつらいよ」「HERO 特別篇」等のドラマのロケ地として使われたり、何度もJRの青春18切符のポスターにも取り上げられている駅でもあります。

アクセス

下灘駅までのアクセスは車か電車のみです!

アクセスのオススメは断然クルマです

電車の場合、1時間に1本あるかないかなので、事前の時刻表チェックが欠かせません。

本当に駅の周りには何もないので、冬に行こうものなら下手したら帰る電車を待っているうちに凍死しかけます。

自家用車での旅行でない限りは必ずレンタカーを手配しましょう!

下灘駅は伊予市にあり、松山市内からは車で約40分です。

ひたすら国道378号線を走るのですが、この378号線は途中から伊予灘の海岸沿い、ひたすら青い海に浮かぶ島々の絶景を楽しめます。

駅舎の横に駐車場がありますが、数台しか停めることができません。

その為、駅舎横の駐車場がいっぱいの時は、約200メートル離れた下灘臨時駐車場へ。

臨時駐車場には20台停めることができますが、ここもいっぱいの場合は更に1km離れた下灘運動公園の駐車場まで行かなくてはなりません。

臨時駐車場の詳細情報はコチラからどうぞ。

ありがたいことに駐車場はすべて無料で利用できます。

Namic
旅が好きすぎて入社した旅行会社で15年半勤務。退職後にバックパッカー旅に出たらアラフォーにして再び旅スイッチが入っています。
これまで45か国を旅し、一番好きな旅先はダントツでモロッコ。現在はモロッコ親善大使の座を虎視眈々と狙っています。実際に体験したからこそわかる内容をわかりやすく!をモットーに記事を書いています。
京都のど真ん中に住んで16年なので、京都ネタも織り交ぜております。

趣味は旅、お酒、写真、登山、キックボクシング、サーフィン、アラビア書道。多趣味すぎて貯金ができないのに2024年現在無職です。てへ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

index