サハラ砂漠へ行こう!簡単に行ける砂漠の町・メルズーガへのアクセス徹底解説

  • URLをコピーしました!

モロッコ親善大使になりたい旅人のNamic(@739_nami)です。

砂漠にハマり、2年連続サハラ砂漠へ行ってまいりました。

砂漠観光の拠点となるモロッコのメルズーガへのアクセスに詳しくなったので、アクセスについて解説します!

メルズーガの朝

モロッコへ行きたくなる写真ギャラリーはコチラ

index

日本から一番簡単にアクセスできるサハラ砂漠

サハラ砂漠ってアフリカ大陸にある世界最大級の砂漠という知識はあるけど、なんか行きにくそうなイメージありませんか?

距離も治安も含めて。

サハラ砂漠に日本から一番簡単にアクセスできるのはダントツでモロッコ!

モロッコは日本から直行便がないものの、中東やヨーロッパを経由すれば1回の乗り継ぎで行けるので、感覚としてはヨーロッパへ旅行へ行くのと変わらないです。

日本から乗り継ぎ時間も含めて約20時間でモロッコの玄関口カサブランカ国際空港到着です。

モロッコへの利便性NO1航空会社

\成田空港&関西空港から毎日運航していて乗継1回でモロッコへ行ける利便性NO1航空会社・カタール航空/

ワンワールドに加盟しているので日本航空やキャセイパシフィック航空とも組み合わせ可能!

実際にモロッコは北アフリカに位置し、スペインの港町アルヘシラスからは海を隔てて15kmしか離れていません。

さらにはアフリカの国の中では圧倒的に治安も良いので、女子ひとり旅にもオススメなのがモロッコなんです。

そして砂漠観光の拠点となるのがモロッコの南東部、アルジェリアとの国境に近い砂漠の町・メルズーガ(Merzouga)です。

マラケシュからは550km、フェズからは460km程度です。

560kmといえば大阪からつくばくらいまでなんで、なかなか遠い!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

index